こんにちはおいもです!
先日、Instagramのストーリーでこんな投稿をしたんです!!

そうです、「やさしいおいも去年の本気バレンタイン」の様子です。
総勢17点!!!
そうなんです。私チョコレート大好きなんです。
チョコオタクおいもにこんな質問が!
投稿して数時間が経った頃にこんな連絡をいただきました…!!
『おいもさんのおすすめチョコレート教えてください』
え?
え?
いや…嬉しすぎる…(涙)
田中みな実さんクラスの人に、投げかける質問をおいもなんかに…
人生最初で最後ですわ…本当にありがとうございます…(涙)
という事で、全力でおすすめのチョコレートを紹介させていただきます!
大まかに分けて、シチュエーションとしてはこの3タイプでしょうか?
では早速紹介していきたいと思います!
①大本命チョコ|あの人に贈る、間違いなしの高級チョコ
大本命の “あの人” に贈るチョコレート。
「ちょっぴり恥ずかしい気持ちも、美味しいチョコレートが後押ししてくれる」
そんな、チョコレートを厳選しました。
La Maison du Chocolat (ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
「ガナッシュの魔術師」と称えられる創始者により、1977年にフランスに誕生した高級チョコレート専門店。なめらかな口溶けと繊細な味わいが人気。日本国内では、東京(丸の内・銀座)大阪(高島屋・阪急梅田)の4店舗のみ。
老舗メゾンの安心感が◎ 迷ったらこれ!


6,264円とお高めではあるが、ガナッシュを存分に楽しめます。
味わいはもちろん、見た目の佇まいは他メゾンを圧倒する美しさ。
迷ったらこれと言っても過言ではありません。
もちろん、自分用にも超最適です!(私がそう)
もう少し予算低めならこれ!


「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」でお安めのものを探している方はこれ一択。
8粒と量もちょうど良いし、このお値段でブランドを象徴するガナッシュとプラリネを味わえるのは嬉しすぎるし、買いしかないです。
甘いものはそんなに…という方には、同シリーズの4粒入¥2,268-も良いかも。
②義理チョコ|ばら撒きもOK。会社の人やお友達に贈るチョコ
友人に。家族に。お付き合いで会社の方に。
「ほんの気持ち。をチョコレートにのせて贈りましょう」
嬉しい値段のチョコレートを厳選しました。
bubo BARCELONA(ブボ・バルセロナ)

“繊細な味わいと美しさ”を兼ねそなえたスペインを代表する高級パティスリー。
世界一と称される「チョコレートケーキ」やモダンなデザインの「ボンボンショコラ」が人気。
日本国内では東京(表参道・日本橋)のみ。
スタイリッシュさが高見え!


キューブ型が思わず目を惹く「ボンボンショコラ」
バレンタイン限定仕様が可愛すぎるし、見た目も中身も個性が凄い!
スタイリッシュでモダンな印象を受けるチョコは高見え間違いなし。
③自分用チョコ|2月はお取り寄せに胸を馳せましょう
DEL’IMMO(デリーモ)

チョコレートを知り尽くしたショコラティエが徹底的に素材にこだわり、創る絶品チョコレート。
フィナンシェなどの焼き菓子も人気。東京ミッドタウン日比谷をはじめとし全国に7店舗ほど構える超人気店。
オンラインストアで入荷していたら即購入がマスト

オンラインストアに入荷しても、すぐに売り切れてしまうフィナンシェ。
入荷に時間がかかる場合が常。チェックした時に在庫があったら確保したほうが良し。
それくらい美味しいので、お届け時期に拘らずに一度試して欲しい一品!
【追伸】バレンタインチョコの購入は一日でも早くが吉!!
バレンタインシーズンは当たり前ですがチョコレートが1番売れる時期。
2月に入ったら1日でも早く注文したほうが良いです。
節分が過ぎたあたりから、オンラインショップのチョコ在庫数は一気に激減。
売れ残りを泣く泣くは悲しいですからね。。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、参考にしていただけたら嬉しいです!